2024年度
池末さんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました(3/26)
卒業式で池末さんが融合理工学系学士特定課題研究ベストプレゼンテーション賞を授与されました。おめでとう!

謝年会を行いました(12/27)
年内最後の本学授業日、ゼミ後に大岡山のレストランで行いました。

榎本助教、王研究員が第61回日本伝熱シンポジウムで受賞しました(5/30)
榎本さんは奨励賞、王さんは優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。おめでとう!


第61回日本伝熱シンポジウム@神戸国際会議場に参加、発表を行いました.(5/29-31)

2023年度
Paul研究員がメンバーに加わりました(3/1)
ようこそ!

Miaoさん(博士課程1年)が研究室に加わりました.(9/28)
ようこそ!

第17回国際伝熱(IHTC-17、南アフリカ ケープタウン)に参加しました(8/14-18)
会場のケープタウン国際会議場.

会場前のホテルに向かう道.

受付で名札のバッジを貰います.

会場の中.

会場からの眺め.テーブルマウンテンが近くに見えます。

初日の開会式.コーラスの美しい合唱から始まりました。

パネルディスカッションの光景。

榎本君のポスター発表。盛況でした。

王さんのポスター発表。こちらも人気でした。

ある日の夕食。ホテルで。

夕暮れのV&A Waterfront (1)。

夕暮れのV&A Waterfront (2)。

第60回日本伝熱シンポジウム@福岡国際会議場に参加してきました(5/25-27)
気持ちのよい天気に恵まれた学会でした.

発表練習がギリギリになりましたが,無事みんな発表を終えました.質問も沢山頂きました.

2022年度
新M1のWengさんが研究室に到着しました(11/2)
ようこそ!

王さんが国際学会(ATPC2022)の発表でBest Presentation Awardを受賞しました.(10/20)
おめでとうございます!


池田さんの送別会を行いました(9/30)
10月から電中研@横須賀に就職です.送別のお祝いをしました.






学外ゼミを行いました(6/10)
田園調布せせらぎ館で行いました.綺麗な建物でした.





集合写真を撮りました(5/30)
とても良い天気でした.
※撮影時のみマスクを外しています.



第59回日本伝熱シンポジウム@岐阜 長良川国際会議場に参加してきました(5/18-20)
賞を受賞した池田さんと榎本さん.おめでとうございます!
※撮影時のみマスクを外しています.

優秀プレゼンテーション賞を受賞した榎本さん(左から3人目).

ポスターセッションで発表する榎本さん.大盛況でした!


久々の現地リアル学会です.学生4人,研究員1人,先生が参加しました.

Luoさんが研究室に到着しました(5/6)
コロナの影響で来日できていなかったLuoさんがようやく研究室に到着しました.ようこそ!
※撮影時のみマスクを外しています.

科学技術創成研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所に移転しました(4/1)
アルバムを始めました.
